cuisines with items
萬古焼を身近な存在に。 佐治陶器がおすすめする、数多くの土鍋料理から、土鍋を使ったご飯レシピ、パッと作れる一品料理まで、簡単に調理できて役立つレシピをご紹介します。
昔ながらの肉豆腐鍋
定番肉豆腐鍋
本格味噌煮込みうどん
名古屋の代表麺
チーズとベーコンのリゾット
本格リゾット
豚肉ともやしの旨辛鍋
旨辛豆板醤鍋
懐かしい味のかやくめし
定番炊込ごはん
博多生まれの水炊き
博多の郷土鍋
柳川風鍋
山椒香る鍋
絶品湯豆腐
ヘルシー湯豆腐
炒り銀杏
絶品秋の味覚
健康第一玄米ご飯
健康土鍋ごはん
基本の白米の炊き方
土鍋ごはん
基本の和風だし
簡単和風だし
簡単白和え
簡単一品副菜
焼きとうもろこしごはん
風味香るごはん
大葉つくねの和風鍋
あっさり和風
ウマ辛キムチ鍋
本格ウマ辛鍋
牡蠣のコク旨土手鍋
広島の郷土鍋
欲張り寄せ鍋
日本の代表鍋
やみつき常夜鍋
旨みやみつき
ひき肉と高菜漬けの鍋
台湾風鍋
もっとみる
m o r e
「佐治陶器の献立」で使用する調味料について
使用した調味料は下記の通りです(レシピによっては別で記載しているものがあります)。特別なものを使用する必要はなく、普段ご使用のものをお使いください。
-
・塩 ミネラルが豊富なあら塩を推奨します。精製塩は辛くなるため量をやや控えめに。
-
・しょうゆ お好みのしょうゆで可。有機醤油をレシピでは使用しています。ポン酢醬油と表記のある場合、市販のものか、もしくはポン酢と醤油を1:1で混ぜてください。
-
・みそ お好みのみそで可。信州みそをレシピでは使用しています。
-
・酒 安価帯の日本酒を推奨します。白ワインの表記があるものも安価なもので構いません。
-
・みりん 本みりんを推奨。みりん風調味料は味が変わるので推奨しません。
-
・酢 お好みの酢で可。米酢をレシピでは使用しています。
-
・砂糖 お好みの砂糖で可。ここでは上白糖を使用。
出汁について
-
・和風だし 市販の顆粒のものや、パックのものから抽出したものを使用。余裕があれば、自家製のものを用意してください。
-
・中華スープ 顆粒のものや、練りタイプのものをスープにしたものを使用します。
-
・洋風スープ 顆粒のコンソメをスープにしたものを使用します。レシピによってはブイヨンを使用しますが、これも市販の固形を使用。
土鍋の お手入れ
「目止め」
土鍋には細かな気孔が多くあります。 そのまま使用していると、弱くなった部分の割れや水漏れにつながったり 匂いが染み込んでしまう原因になったりします。 そのため片栗粉などの粘り気のあるデンプン質で気孔を塞ぐ「目止め」を最初に行います。
目止めの手順
- まず土鍋をよく洗います。
- 水を鍋の8分目ほど入れます。
- 入れた水に対して1/5程度の片栗粉を入れ、よく混ぜます。
- 蓋をしないまま弱火でじっくり沸騰させます。
- 充分沸騰したら火を切り、1時間ほど冷まします。
- 土鍋が冷めたら中身を捨てよくすすぎます。
- 水を拭きとり、風通しの良い所でよく乾かします。
使い終わったら
土鍋は吸水性が高いため、匂いや焦げの原因にならないよう、調理後もつけ置きなどせずなるべく早めに洗いましょう。また、洗った後は鍋の底面が乾きやすいようひっくり返し乾燥させます。風通しの良いところで、一晩おいてから食器棚や箱にしまいましょう。