日本の代表鍋

鍋の代表 殿様の欲張り寄せ鍋 (2~3人分)

鍋の王様、「寄せ鍋」。海の幸も山の幸もこの1つの鍋だけで食べられる贅沢な一品。 具材は決まったものはありませんが、今回はほんの一例をご紹介。 簡単に見えて、食材が多いので手間に感じるかもしれませんが、しっかりと下処理をすればその味は絶品です。

用意するもの

※「土鍋 織部桔梗8号(2〜3人用)」を使用

  • 具材:

    1. 鯛(切り身) 200g

    2. 鶏もも骨付き肉 200g

    3. えび 6尾

    4. ほたて貝柱(生食用) 6個

    5. 白菜 250g(目安1/8玉)

    6. 水菜 10g(目安1/3束)

    7. 人参 60g(目安1/3本)

    8. しいたけ 4枚

    9. 長ねぎ 90g(目安1本)

    10. 木綿豆腐 1丁

  • 煮汁:

    1. 和風だし汁 1200ml

  • たれ:

    1. ポン酢醤油

    2. もみじおろし 適量

    3. 万能ねぎの小口切り

作り方

  • 鯛、鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、霜降りにする。えびは殻を取らずに、背に包丁を入れ背ワタを取る。ほたて貝柱は水洗いして水気をよく切る。白菜は4cm幅に切る。水菜は根元を切り落とし、4cm幅に切る。人参は皮を剥いて花形に切る。しいたけは笠に十字の飾切りをする。長ねぎは幅2cmで斜めに切る。木綿豆腐は一口大に切る。
  • 煮汁を土鍋に入れ、弱火で熱する。
  • 煮立ったら鯛、鶏肉、人参など煮えにくい具材から入れる。
  • 残りの具材も加えながら煮えたものから、たれにつけていただく。

ポイント

①霜降りをすることにより、素材特有の臭みがぬけ身がしまり旨みが逃げにくくなります。 霜降りの方法: (1)具材をボウルに入れて、90℃ほどの熱湯をたっぷり注ぐ。 (2)菜箸で軽く混ぜ、表面が白くなったら取り出し、冷水につける。 ②今回は、ポン酢醤油を使いましたが、お子様がいるご家庭ではごまだれもオススメです。シメはオーソドックスに卵を落とし雑炊で。

E S T 1 9 2 3

©sajitouki Co., Ltd.

main logo main phrase SNS & CART & Nav-Switch icons top slide counter