■1人分のごはんを美味しく「1人用炊飯鍋」
まるでどんぶりでごはんを炊くような感覚で使える「一人用炊飯鍋」。1人分のごはんを美味しく炊くためのミニ炊飯土鍋。そのまま器として食卓に出せるデザインも嬉しい。アメ、スカイブルー、白、黒の4種のカラー展開。洗うのも、収納も食器を扱う感覚で手軽なのが良いです。
■1合を炊飯
まずは1合のお米を炊飯します。どんぶりサイズの大きさですが、鍋底が丸いのでコンロのおさまりが良く、安定しやすい形状です。【炊き方の目安】※お使いのお米の品種やコンロに合わせて調整ください。
①お米は洗ってしっかり浸水させる。(約30分)
②浸水させたお米と水を鍋に入れ、少し弱めの中火で加熱し、沸騰してきたら火を弱める。蒸気がでなくなってきて、パチパチ音がしてきたら火を停める。(加熱時間トータル8分程度)
③蓋はあけずに、そのまま15分~20分放置する。
④余計な水分を飛ばすようにかき混ぜて出来上がり。
【炊き方のポイント】
・土鍋は吸水性があるため、ボウル等、別容器でお米を浸水させる。加熱する前に鍋底の水気はふきとる。
・お米は、白濁するまでしっかり水に浸けたもので炊く。(約30分)
・水の分量は、お米1合以下の分量に限り、しっかり浸水させたお米+お米と同量の水を加える(1合:150gなので150cc程度の水)が目安。
・吹きこぼれると鍋の汚れの原因になるので吹きこぼさない様注意する。沸騰するまでは目を離さない。
・しっかり余熱で蒸らす事で焦げ付きにくくなり、洗うのが楽になります。
少ない量だから短時間でスムーズに炊けるのもいい。粒が立った美味しいごはんが炊けます。
大きなごはん鍋で少量のお米を炊くと美味しく炊けないと感じる方が多いようですが、このサイズの炊飯鍋なら、3/4合でも、半合でも、ふっくら美味しく炊けます。
■石焼ビビンバ
食器感覚で使えるどんぶりサイズのごはん鍋だから、炊いたお米にごま油を混ぜ合わせて、具材を乗せてビビンバ。食べる前に少しだけ加熱するとまさに「石焼ビビンバ」。その美味しさに驚きます。
食べ終わった状態。炊いた後に加熱した為、若干焦付きがあります。
が。スポンジで楽に洗えました。
■そばの実ごはん
話題のスーパーフード「そばの実」の炊込みご飯です。そばの実は、使う前に水につける必要があるので、浸水時間を要する土鍋炊飯にはぴったりです。美しい炊き上がりにうっとりします。
残ったごはんは、蓋をして冷蔵庫に入れて保管。レンジで温めなおしも可能です。
■炊きこみごはん①
この鍋の良さは、絶妙なサイズ感。1合のごはん+たっぷりの具材で炊飯しやすく、今までありそうでなかったフォルムとサイズがポイント。お米と一緒にお酒と塩を加えて大きな鮭と一緒に炊いてみました。1合のごはんを炊いても丁度いい空間があるので、炊込みご飯も無理なくかき混ぜられます。
お茶碗2、3杯分ほどの量になりました。
■炊きこみごはん②
しらすと炊いてみました。梅干しとネギと胡麻を加えて混ぜご飯に。お茶漬けにしても◎■中華粥
土鍋ではなかなか見ない美しい自然なスカイブルーの炊飯鍋では、中華粥をつくりました。冷めにくい土鍋で作るから冬も大活躍しそうです。■丼ものメニュー
どんぶりのサイズ感と重さだから器として使うのもおススメです。炊き立て熱々ごはんに、具材をのせて丼ぶりメニューの完成。映えるし、手間も減って一石二鳥。
ごはんが美味しいというのは、御馳走になりますね。
■1人用炊飯鍋
アメ、スカイブルー、白、黒の4種類のカラー展開です。食器感覚で複数あっても重宝します。1人用炊飯鍋:アメ
1人用炊飯鍋:スカイブルー
1人用炊飯鍋:白
1人用炊飯鍋:黒
上記の「1人用炊飯鍋」は、佐治陶器まで【お問い合わせ】下さい。
楽天市場 ネットショップ | くらしの陶器 さかえ家 |
---|